2014年02月08日

UNDER ARMOUR SPEED FREEK BOOTS 

こんにちは、アルファです。

今回は足回り装備の紹介をしたいと思います。


それがコチラ↓

UNDER ARMOUR SPEED FREEK BOOTS 
UNDER ARMOUR SPEED FREEK BOOTS 
です!

購入したのは半年ほど前。
以前、店頭で目撃してから気になっており、ブーツは新しくしようと思った時に真っ先にこのブーツが浮かんだので、購入に踏み切りました。

カラーは「マルチカム」
サイズは普段は26.5cm前後を着用しているので「8.5」をチョイスしました。


まずは外観から見ていきましょう!

↓左右側面
UNDER ARMOUR SPEED FREEK BOOTS 

UNDER ARMOUR SPEED FREEK BOOTS 

素材はGORE-TEXファブリクスを使用。
汗などの蒸気を内側から逃がしつつ、外側は高い防水性を実現しています。
UNDER ARMOUR SPEED FREEK BOOTS 

UNDER ARMOUR SPEED FREEK BOOTS 
ベロ部分は本体と一体化。
ほぼ100%防水らしいです...実践はしていません(;^ω^)


↓ヒール部
UNDER ARMOUR SPEED FREEK BOOTS 
ちゃっかりロゴはいってます。
UA製品は結構ビックリするとこにもロゴが入ってたりますよね。



↓アウトソール
UNDER ARMOUR SPEED FREEK BOOTS 
しっかりとしたグリップ力があります。
今後は濡れた地面との相性も検証してみたいです。


お次は重量です。

↓右足
UNDER ARMOUR SPEED FREEK BOOTS 
約535g

↓左足
UNDER ARMOUR SPEED FREEK BOOTS 
約540g

※この“約”というのは使用している重量計が500g以降が5g刻みになるため、こういう表現をしています。
両足で差がありますが、ほぼ誤差の範囲でしょう。

片足で550g以下です。
劇的に軽いというわけではありませんが、この手のブーツでは軽量の部類に入ると思います。



UNDER ARMOUR SPEED FREEK BOOTS 
参考までに、以前まで使用していたCONVERSEアサルトブーツ(左)は...

UNDER ARMOUR SPEED FREEK BOOTS 

UNDER ARMOUR SPEED FREEK BOOTS 
両足共に約750g。

約200gの差がありますね。

これは以前のユーザーであるさぶろう氏の水虫菌が大量に発生し、
ブーツ内に苗床が出来たためだと思われます。

CONVERSEは非常に素材がしっかりしているため足元の安定感は抜群で、森林でもガツガツ進んで行けて非常に信頼のおけるブーツでした。
しかし重量という点では、約200gの差という数値を見てもUAのほうに分があるようです。



さてUAのブーツを実際にゲームで使ってみての感想は...

軽いですね!

先ほど言った通り、数値的には劇的に軽いわけでは無いですがCONVERSEを使用していた自分にとっては非常に軽快さを感じました。

足元に重量的な違和感を感じずに走り回れます。

素材の特性通り、蒸れも全く感じませんでした。
しかし導入は9月だったので、真夏の蒸れはどうなのか...
今年の夏ノ検証が楽しみでもあります。

シューズ内部は狭くもなく広くもなく。
自分は足の幅が広めなので、海外製のシューズは幅が窮屈に感じることが多いのですが、
このブーツに関してはそういった事はありませんでした。

ひとつ気になった点としては、デフォのインソールがやや薄くクッション性が低いですね。
インソールに関しては好みが分かれると思うので一概に悪いとは言えないですが、今後はインソールの交換を検討しています。


しかしこの軽快さは非常に魅力ですね!
元々はハンティング用らしいですが、サバゲー向きのブーツだと思いますよ!

強いて言えばもう少しカラーバリエーションがほしいところ。



とにかく自分のお気に入りの一足に巡り合えたと思っております!
じっくりと履きつぶしていきたいですね。





おまけ
Arc'teryx Knee Cap FGカラー。
UNDER ARMOUR SPEED FREEK BOOTS 
バッド部はブラック。
縁とベルトがFGカラー。

このFGってのが非常に曖昧で...
色合い的にはグレーに近いです。


他社のグリーン系と比較。
UNDER ARMOUR SPEED FREEK BOOTS 
左のチェストリグがTMC製RGカラー。
FGとRGという表記の違いはありますが、このチェストが一番色が近いですね。
手前がコスタリグのRG。
プレートキャリアはFirstSpear製RG。
プレキャリ全面のポーチはHSGI製TACOポーチのRG。

同じRGでもビミョーに色が違ったり、
はたまたFGとRGで表記が違えど同じ色だったり。

ややこしいですね(;´・д・)

ちなみにHSGI・TACOポーチのRGが廃版になって新しくODが出るみたいですが、こいつら名前が変わっても同じ色だそうで...



というわけで今回はここまでです。
それではまたノシ






同じカテゴリー(買い物 装備関連)の記事画像
Merrell Sawtooth買ったった!!
HCLIパッチ!
ESS PROFILE NVG ASIAN FIT(・∀・)
スリング買いました!
5.11ブーツ!
あると助かる、なくても構わないもの
同じカテゴリー(買い物 装備関連)の記事
 Merrell Sawtooth買ったった!! (2012-08-22 21:57)
 HCLIパッチ! (2012-07-27 02:03)
 ESS PROFILE NVG ASIAN FIT(・∀・) (2012-07-25 00:03)
 スリング買いました! (2012-07-09 21:45)
 5.11ブーツ! (2012-07-06 05:00)
 あると助かる、なくても構わないもの (2012-06-27 22:38)

Posted by チームおれんじ  at 21:18 │Comments(0)買い物 装備関連

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。