2013年07月06日

TEAM ORANGE WEAPON LABEL

ど~も、ご無沙汰しております。
約3カ月ぶりとなります、ほらんどです(。・ω・)ノ゙


新年度が始まり早3ヶ月、ついにアニメも夏クールとなり
サバゲーを題材にしたステラ女学院の放送もはじまりましたね!
みなさんもう観ましたか?
なんというか良くも悪くもツッコミどころ満載ですねwwww
まぁ、若干マニアックな銃が出てきたり。
終始気になったのは、
「この色の弾ってマルイの0.12gプラ弾じゃね?バイオ使えよ!てか、鬼HOPだろww」
といったとこですかね(笑)
まぁ、バイオ弾という設定なのかもしれませんが・・・


さて、いろいろと楽しみではありますが・・・
アニメの話はこれくらいにして本題に行きたいと思います!
今回はタイトルにあるように「TEAM ORANGE WEAPON LABEL」を作ってみました(゚∀゚ノノ"☆パチパチパチ
これがどんなものかと言いますと・・・

これ↓
TEAM ORANGE WEAPON LABEL
の、チームおれんじ版です!




では、制作過程を載せていきたいと思います!


材料等は次の通りです。
〈材料〉
・ネームシール
TEAM ORANGE WEAPON LABEL
近くのベストな電気屋で安売りされていた「文具用ネームシール」。
今回はこれを使用しました。100均なんかにも同じようなものが売ってるとは思います。

〈必要なもの〉
・PC
・プリンター
・ハサミ

〈DLするもの〉
・シールのテンプレート(公式サイトより)
・QRコード(自分のブログより)


これらの準備が整ったら、あとはWordでぽちぽちと・・・
ちなみに、このシールの大きさちょうどで作ってしまうと大きすぎるので、
少し小さめのサイズ(今回は2×2cm)で作りました。

デザインが完成したら、これを印刷して
TEAM ORANGE WEAPON LABEL

先にいらない部分をはがしてから、保護シートを適当に張り付けてww
TEAM ORANGE WEAPON LABEL

あとは角が丸くなるようにチョキチョキとすれば・・・

あら簡単!
自分だけのWEAPON LABELの完成です!!(ドヤァ
TEAM ORANGE WEAPON LABEL

今回はQRコードを反転させたのとそのままのと2種類作りました。
ちなみに反転したのは読み込めませんww
なんとなくカコイイので作りました←



さて、これを実際に貼ってみるとどんな感じになるのか・・・
まずは、XPS3ちゃん!
TEAM ORANGE WEAPON LABEL
ちょっと位置が悪かったかな(ボソッ

続いてはM4にどーん!笑
TEAM ORANGE WEAPON LABEL
左右ともスペースがなかったので、フロントに貼りました(笑)


と、こんな感じに簡単お手軽に自分だけのWEAPON LABELが作れちゃいますよ!
ちなみにほらんどは第2弾を鋭意製作中でございます!
(まぁ、ほぼ変わらないので記事にはしないと思いますが・・・)

記事がサラッと終わってしまうくらい簡単にできますので、
特にオリジナリティを出したい方なんかは作ってみてはいかがでしょうか?


それではまた(●´・∀・`)ノ





P.S.
@おれんじ各位
こんなんでよければ郵送なりするんで、万が一欲しい方いましたら連絡ください。





同じカテゴリー(チームおれんじ)の記事画像
貸切ゲーム@DSK 9/15
5/3アジト戦 チームレギュレーション
やっとこさ完成いたしました!!
チームパッチについて その3
チームパッチについて その2
チームパッチについて
同じカテゴリー(チームおれんじ)の記事
 貸切ゲーム@DSK 9/15 (2014-09-17 20:46)
 5/3アジト戦 チームレギュレーション (2012-04-17 20:00)
 やっとこさ完成いたしました!! (2012-04-01 10:57)
 ミリタリー通販サイト (2012-03-18 21:59)
 チームパッチについて その3 (2012-03-14 01:23)
 チームパッチについて その2 (2012-03-08 15:13)

Posted by チームおれんじ  at 10:00 │Comments(0)チームおれんじ

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。