2012年03月08日

チームパッチについて その2

さてさて、この前話に出たチームパッチについて第2弾です!
いくつかの案が出て、いろいろ考えた結果ひとまずこいつに辿り着きました~

はい、どーん!!
チームパッチについて その2

ん(^ω^)?
丸でも楕円でもないし、前のと全然違うって?
何の話をしているんだ君はww

ちゅーこって、こんな感じになったんですがどうですかね?


ちなみに今後のパッチに関する流れは、
デザイン確定→複数社で見積もり→1番安い所にオーダー→(たぶん)1ヶ月くらいで完成
って感じです。

でもって、最低でも5月のアジトに間に合わせたいので、「おk」でも「直せ」でも早めにコメント欲しいのです・・・
ちなみに下の「one shot, one kill」は暫定なんで、ウホッ!いい男カッコイイ言葉募集中~

そんなこんなで、皆さん宜しくですだよ!



【追記】
03/12
見積もり出したんで、各社から見積もり出次第メールします。





同じカテゴリー(チームおれんじ)の記事画像
貸切ゲーム@DSK 9/15
TEAM ORANGE WEAPON LABEL
5/3アジト戦 チームレギュレーション
やっとこさ完成いたしました!!
チームパッチについて その3
チームパッチについて
同じカテゴリー(チームおれんじ)の記事
 貸切ゲーム@DSK 9/15 (2014-09-17 20:46)
 TEAM ORANGE WEAPON LABEL (2013-07-06 10:00)
 5/3アジト戦 チームレギュレーション (2012-04-17 20:00)
 やっとこさ完成いたしました!! (2012-04-01 10:57)
 ミリタリー通販サイト (2012-03-18 21:59)
 チームパッチについて その3 (2012-03-14 01:23)

Posted by チームおれんじ  at 15:13 │Comments(6)チームおれんじ

この記事へのコメント
We always keep minority spirit
『いつも少数派の魂で』

...提供はminoriさんでした。
Posted by さぶろう at 2012年03月08日 15:50
I am a single bullet.
『私は一発の弾丸』

・・・提供はレキさんでした。
Posted by きょーへー at 2012年03月08日 20:28
Never say never.
『決して諦めてはいけない』

…提供は英語慣用句集でした。
Posted by さぶろう at 2012年03月08日 22:38
No one gets left behind!
『一人も残すな』
・・・提供はガリソン少将でした。

Where's the rescue squad?
We're it.
『救出チームは?』
『俺たちさ』
・・・提供はデュラントとゴードンでした。
Posted by きょーへー at 2012年03月09日 02:30
全くおまいらはww

とりあえず文字数的に入っても
Never say neverですねー。

あとは「Shoot or Die」とか…
訳は「撃つか死ぬか」とも「撃たなきゃ死ぬ」出来ると言う優れもの(笑)
Posted by ほらんど at 2012年03月09日 13:31
みんなスゴイな

俺は語学力ないんで、みんなのどれでも
イケてると思うです(=´∀`)人(´∀`=)

てか、さすが廃人の集まりだな
Posted by ヤクチュー at 2012年03月09日 17:24
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。