2013年06月18日
Newレシーライフルカスタム♪
こんばんは!
きょーへーです(*´∀`)
今回の記事はNewレシーライフルの紹介をしたいと思います♪
早速いってみよ~-=≡Σ(((⊃゚∀゚)つ
全体図↓

・東京マルイ製
次世代電動ガンレシーライフル
純正アウターバレル14.5インチ
ちなみに、このレシーライフルは以前記事で紹介した下記2点を施工しております。
・ハンドガード分解(解体)及び交換とアウターバレルの交換。
・リコイルのオミット及びバッテリーストックパイプin化。
それでは、各パーツを紹介していきましょうかね♪
右フロント部↓


左フロント部↓

・MAGPUL PTS製
AACブラックアウト51Tフラッシュハイダー
MOEイルミネーションキット
・HALEY STRATEGIC製
実物THORNTAILライトマウント(SF6/9・レプリカM600/M300用)
・SUREFIRE製
6PXタクティカル(200ルーメン)
・MADBULL製
Viking Tactics VTAC Extreme BattleRail 13"
・LAYLAX(ライラクス)製
リモートスイッチ(375mm)※長さ調節済み
・NB製(ノーブランド)
MAGPULタイプGEN2 MBUS2
CQDタイプレイルスリングアダプター
配線取り回し↓

毎度お馴染みタイラップで固定しています。
イルミネーションキットは爪をペンチで切り取り、
強めの両面テープで固定しています(*´ω`*)
左レシーバー部↓

・MAGPUL PTS製
MOEグリップ(旧型)
MOEトリガーガード
B.A.D.レバー
・NB製(ノーブランド)
AimpointタイプT-1&660タイプマウント
ストック部↓

・MAGPUL PTS製
CTRカービンストック
エンハンスドラバーバットパッド
MAGPULステッカー
パーツ紹介は以上です!
いやー元レシーライフルとは思えない(笑)
お気に入りは右フロント部とストックに貼ったワンポイントのMAGPULステッカー♪
ちなみにモデルはコチラ↓

今回のカスタムのコンセプトは以下の通りです↓
・黒一色の銃を組む。
・モデルに近づけつつ、個性のある銃にする。
・なるべく前カスタムのパーツを再利用する。
で、出来上がった銃が今回の銃です(笑)
結構良い感じに組み上がりました(・∀・)イイネ!
あと付けたいパーツがいくつかあるので、
それを購入して取り付けたいと思います(´д`)
今回はこんな感じで♪
そーいえば、完成したSOCOMやMASADAの
紹介をしていなかったような・・・(・ω・)
次回以降に紹介しますね!
それでは、また( ´・ω・`)ノシ
きょーへーです(*´∀`)
今回の記事はNewレシーライフルの紹介をしたいと思います♪
早速いってみよ~-=≡Σ(((⊃゚∀゚)つ
全体図↓
・東京マルイ製
次世代電動ガンレシーライフル
純正アウターバレル14.5インチ
ちなみに、このレシーライフルは以前記事で紹介した下記2点を施工しております。
・ハンドガード分解(解体)及び交換とアウターバレルの交換。
・リコイルのオミット及びバッテリーストックパイプin化。
それでは、各パーツを紹介していきましょうかね♪
右フロント部↓
左フロント部↓
・MAGPUL PTS製
AACブラックアウト51Tフラッシュハイダー
MOEイルミネーションキット
・HALEY STRATEGIC製
実物THORNTAILライトマウント(SF6/9・レプリカM600/M300用)
・SUREFIRE製
6PXタクティカル(200ルーメン)
・MADBULL製
Viking Tactics VTAC Extreme BattleRail 13"
・LAYLAX(ライラクス)製
リモートスイッチ(375mm)※長さ調節済み
・NB製(ノーブランド)
MAGPULタイプGEN2 MBUS2
CQDタイプレイルスリングアダプター
配線取り回し↓
毎度お馴染みタイラップで固定しています。
イルミネーションキットは爪をペンチで切り取り、
強めの両面テープで固定しています(*´ω`*)
左レシーバー部↓
・MAGPUL PTS製
MOEグリップ(旧型)
MOEトリガーガード
B.A.D.レバー
・NB製(ノーブランド)
AimpointタイプT-1&660タイプマウント
ストック部↓
・MAGPUL PTS製
CTRカービンストック
エンハンスドラバーバットパッド
MAGPULステッカー
パーツ紹介は以上です!
いやー元レシーライフルとは思えない(笑)
お気に入りは右フロント部とストックに貼ったワンポイントのMAGPULステッカー♪
ちなみにモデルはコチラ↓

今回のカスタムのコンセプトは以下の通りです↓
・黒一色の銃を組む。
・モデルに近づけつつ、個性のある銃にする。
・なるべく前カスタムのパーツを再利用する。
で、出来上がった銃が今回の銃です(笑)
結構良い感じに組み上がりました(・∀・)イイネ!
あと付けたいパーツがいくつかあるので、
それを購入して取り付けたいと思います(´д`)
今回はこんな感じで♪
そーいえば、完成したSOCOMやMASADAの
紹介をしていなかったような・・・(・ω・)
次回以降に紹介しますね!
それでは、また( ´・ω・`)ノシ
AK104 UltiMAKカスタム
Newレシーライフルカスタム完成♪
次世代M4 URX4 13inch カスタム♪
VFC SR15E3 カスタム♪♪
PTS製MASADAカスタム!
次世代M4 SOCOMカスタム♪
Newレシーライフルカスタム完成♪
次世代M4 URX4 13inch カスタム♪
VFC SR15E3 カスタム♪♪
PTS製MASADAカスタム!
次世代M4 SOCOMカスタム♪
いつもチームおれんじさんのブログを拝見させていただいてます。
早速質問です。
MADBULL製Viking Tactics VTAC Extreme BattleRailはマルイの次世代M4シリーズにポン付け可能でしょうか?
もし要加工でしたらどのような加工内容か教えていただけたらうれしいです。
初めまして♪
いつも閲覧して頂きありがとうございます(*´▽`*)
私の場合はポン付け出来ました♪
同チームのしげもんも次世代にMADBULL製のハンドガード
を付けていますが、それも確かポン付け出来ていたと思います。
しかし、やはり個体差というもので出来ない可能性もあります。
出来ない時はネジのピッチが合わない事が多いです。
この場合はヤスリ等でネジ山を削って調整しなければなりません。
MADBULL製のハンドガードは基本的にポン付け出来ますが、
個体差というものが存在する限り断言できません。
その点だけはご了承くださいm(_ _)m
参考になりました。